5月13日誕生日を一日中五女山で過ごせました事は、私には夢の様な素晴らしい誕生日でした。翌日は、高句麗第2の都、集安に向かいます。五女山城がある桓仁から幾つもの山を越えていくのです。長い間車に乗り、集安に着きました。集安はいつも宿泊するホテルよりありませんので、赤い水が出たりするホテルに滞在します。世界遺産になって初めて高句麗古墳群に行きました。
やはり1998年に来た場所と同じ場所とは思えず、私は初めて来たと錯覚する程変わっていました。けれど、野原の中に沢山の古墳がありますので、何が変わったといっても建物が立ったわけでもなく野原が広がっているだけなのですが、私には1998年の時に来た事を思い出せない程に、その時の事は覚えがないのでした。私は、古墳がある野原にある切り株を見つけては、そこに座り詩を書いて過ごしました。風が吹くと心地良くて、生命と空間がひとつとなりこれ程心地良い事はないのです。幸せを感じました。いだきしん先生はずっと撮影して下さっています。ずっとここにいたいと感じていた頃、中国のガイドさんに呼ばれ、そろそろ引き上げましょうという合図がありました。残念な気持ちがありながら、いつかは帰らなければいけませんので、いつかは帰る時が来るのです。ずっとここにいられたら幸せと感じる場であり空間でした。鳥が鳴いて、鳥の声が空間に響き渡るのです。美しい鳥の声が空間とひとつになる時、美しい世界が広がる光景が見えるのです。鳥もとても幸せそうに鳴いています。美しい空間で生きる事は、生命ある存在であれば皆幸せなのだという事を鳥の声から教えられます。いだきしん先生も「気持ちがいいね」とおっしゃって下さいました。「歴史がある地は、血なまぐさかったり、色々なエネルギーが蠢いているけれど、ここは本当に気持ちがいいね。ただ一生懸命、子孫の為に働いていたんだね。」とおっしゃって下さったのです。その時、私には高句麗の魂が喜び、涙し、光り輝いている光景が見えたのです。魂は報われたと一瞬にし分かり、私は涙があふれてきました。いだきしん先生にこの地までお越し頂き、先祖の魂が報われる事をさせて戴いた私は、これ程の先祖孝行が出来ました事に深く深く感謝をしたのです。この様な事が出来る人生に心からありがとうございます、という言葉が生まれるのです。宇宙の生まれる3段階前の光を宿す、いだきしん先生に高句麗の地までお越し頂けました事は、先祖から見たら大変な働きであると考えます。先祖の魂報われ、共に喜び、涙し最高に幸せな古墳群での経験でした。日本に帰り、この時いだきしん先生が撮影された映像を見させて頂きました。映像には、ピンクの光が写っていました。そして、喜び涙している様にピンクの光が動いているのです。この様に魂は光となって空間に存在し、分かる人がいれば映像にも映し出されるという事を経験しました。
将軍塚にも再び行きました。将軍塚も世界遺産となって整備されていますので、以前行った時とはまるで違う地に行ったかの様でした。将軍塚の近くの野原にすみれの花を見つけました。私は、懐かしい知人に会った様で「お久しぶりです」と声をかけました。「ここにいたのですね」と思わず声をかけたのです。子供の頃、家の近くの山に行っては、すみれの花を見つけて驚喜していた事が蘇ります。将軍塚にもすみれの花が咲いていた事がとても嬉しくて、私が幼い頃見つけたすみれの花と将軍塚に咲くすみれの花は共振共鳴していると感じ、思わず笑みが生まれたのです。すみれの花は、私がいつかこの地に来る事を知っていたのかもしれないと想像するだけで楽しいひと時でした。風に揺れるすみれの花と語り合い、とても幸せなひと時を過ごしました。