Skip to main content

 今日は 六本木カフェ「高麗屋」にて、ウクライナの今の生活とイースターをテーマとした会を開催させて戴きました。6月は大変スケジュールが立て込んでおり、時間が取れないと考えていましたが、ウクライナの方々の何度にも渡る依頼から、やっと今日の数時間を取ることができ、急遽の開催でございましたが、皆様のお気持ちでお越し頂き、とても心温まる素晴らしい会ができました。ビデオを見せて頂いたり、ウクライナのお料理から、ウクライナの人々の暮らし、文化を知りました。どこの地域で生きていても、人は自分や家族が元気で健康で幸せであって欲しい。地域の人達、世界中の人が幸せに生きることを望んでいること、料理からも文化からもそのまま伝わって参ります。ただ幸せに生きていきたいだけなのに、何故幸せに生きていけない社会状況になっていくのかと、いつもながらこの不合理さを何とか変えていきたいと力が湧いて参ります。ウクライナの国歌を歌って頂いた時には、言葉の意味が分からずとも涙こみ上げました。国は生命と感じます。国家に国の精神、魂が顕れています。そして集った仲間の提案から日本の国歌、君が代を全員で歌いました。思いもかけず涙がこみ上げたのです。ここまで日本の国歌は日常の中には馴染んでいなかったことにも唖然としました。いつの時代も子孫が生きていけるように、皆が幸せに生きられるようにと祈り、生きる場を創っていったことに感動、感謝の気持ちが溢れます。私達も今、大いなる存在とつながり生き、皆が生きていく場を創り、子孫が生きていける世界を創り続けていくことが生きる事と原点に立ち戻ります。感動の涙で終わった今日の会合でした。集う皆様のお気持ちとてもありがたく、心から感謝申し上げます。そしてウクライナの方々の故郷は破壊され毎日とても辛いことを聞いていますが、このように集える時、またいだきしん先生のコンサートを経験する時、心は安らぎ平和になるといつも喜び、感謝の気持ちをたくさん伝えてくださっています。どのような状況でも、元気で明るく生きていくことを覚えていく毎日です。共に嘆き悲しんでいては、生きる場を創れず先も創れません。解決に向かうことが皆が生きていく道を創るということが良く分かる毎日です。今日も多くを学びました。そして私は根源解決である、いだきしん先生のコンサートをたくさんの人にお誘いすることを実行していきます。今日もできる限りご案内しました。また明日もご案内し続けて参ります。皆で力を合わせ、根源解決の道をたくさんの人にお知らせしていきたいと願います。ありがとうございます。

六本木/KEIKO KOMAギャラリーにて