Skip to main content

 いよいよ明日誕生日、狛江での「高句麗伝説」を開催させて戴きます。全ては明日に向かっていたような感じがします。新しい時代の幕開けと感じています。今年の誕生日は自分の誕生日というよりも、皆の誕生日という気がし迎えました。「高句麗伝説」で皆様と集い、共に新しい時代を築いていくエネルギー溢れる場を経験できますこと、何より嬉しく感謝申し上げます。いだきしん先生は常に世界中の痛み苦しみ、生命に負担がかかる状態を身に受けながら、生命ひとつとなって解放の表現、そして新たな世界を生み出す表現を即興にて演奏してくださいます。「高句麗伝説」ではたくさんの楽器を用いますので、その表現から現る世界は多次元、多世界です。普段は知ることもない世界に触れ生きる生命は豊かです。そして精神は養われて参ります。内的環境が変われば、取り巻く環境は変わります。5月に入り、琵琶湖、京都での2回の「高句麗伝説」で内面は大きく変わりました。自然と取り巻く環境も変わっていくことが、とても嬉しく感じております。世界の平和は一人一人の内面が変わることから創られます。「高句麗伝説」の場が世界の平和を創る場そのものであると分かった今、多くの人と共に集えますことに力を尽くしていきたい気持ちでいっぱいです。明日はどうぞよろしくお願い致します。ありがとうございます。

表参道/高麗恵子スカイロケットセンターにて