山田町に再び行く時が来ました。早めにホテルを出、準備万端に向かいましたが、早めに到着したにも拘わらず到着した時には長蛇の列が並んでいました。大変驚きました。コーヒーの炊き出しを待っている人が並んでいて下さったのです。私達は急いで車から荷物を降ろし、コーヒーを淹れる支度をし、コーヒーを淹れ始めました。淹れても淹れても足りず、ずっとコーヒーを淹れっぱなしでした。長蛇の列はずっと続きます。この時は2箇所でコーヒーの炊き出しをする予定でいました。どんなにコーヒーを淹れても列が絶えず続いていきますので、次のコーヒーを淹れる所へ行かなければならない時間が近づくにつれ、どうしたらいいものかと気が急いてしまいました。並んで待って下さる方々を置いて次へ行く訳にはいきません。かと言って次でお待ちの方もいらっしゃると考えると、本当にどうしていいのかと心の中で考えながらも、一生懸命コーヒーを淹れ続けました。すると突然雨が降ってきたのです。それも強い雨となり、並んでいた方々はその場から離れて行ったのです。ちょうど次の場所へ行く時間でした。何という働きでしょうかと大いなる働きよりないと感動し、感謝し、次は室内の炊き出し場所に入り、コーヒーを淹れました。こちらは既に沢山の方が並ぶという状況ではなくなっていました。役場の中でもありましたので、コーヒーを淹れてしばらくして、私は役場の1階から5階まで各部屋をコーヒーを持って回り、お一人お一人にコーヒーをお渡しし始めました。お盆に沢山の紙コップに入れたコーヒーを運んでいると楽しくて、どなたにお会いしても心から挨拶が出来ました。一緒に同行したボランティアスタッフの方は、冗談で、役場乗っ取り開始と笑って私が役場を回る姿を眺めていました。村づくりや国創りが出来る躍動を感じていました。ちょうど5階の町長室があるフロアに行った時に、先日町長とのアポイントメントをダブルブッキングしてミスした秘書と思われる方がいらっしゃいました。私はご挨拶をさせて戴き、せっかく東京から来たのですが、突然アポがなくなりとても残念でしたとお伝え致しました。その方は一回も顔を上げず、下を向きっぱなしでした。お言葉もありませんでした。もしかしたら少し精神が大変になっているのかと感じました。これだけの災害が起こり、沢山の方がお亡くなりになり大変な状態で皆様お仕事をされている事はひしと感じました。コーヒーをお渡しし、その場は離れましたが、再び町長さんとのアポイントメントは取ってほしいという事だけはお伝えして参りました。一通り全てのフロアの人にコーヒーをお配りし、ふと福利厚生課の部屋の衝立がしてある向こうで女性達にコーヒーをお出ししていました。7人の女性達と一緒にコーヒーを頂いている時に、お一人お一人自分の苦しみをお話しされ始めたのです。皆様、身内が亡くなり、家も流されていました。役場で働いていらっしゃいましたので、まさかお家が流されているとは思わなかったのですが、皆様、家が流されていてもずっと働き続けてこられた事に頭が下がります。とても肩が重くて首が回らない程苦しいとお話しされてきました。指圧したりお灸すえたり鍼をしたりとしても一向に良くならないと嘆いておられました。時々、お坊さんが供養にお見えになるけれど、それも全然良くならなくてとおっしゃいました。山田町は役場が遺体安置所になったと聞きました。自分達が働いている場が遺体安置所になってしまって…とこんな事態だから何も言えないけど、とても辛いとぽつりぽつりとお話しされました。







