比叡山に吹く風は国創りの風です。5月の風は心地良く、そして生きていることの喜び、幸せ溢れます。山を下り琵琶湖を眺め、作品展と講演会を開催する会場に向かいました。会場はお一人お一人が出会った私の心模様作品が展示されています。詩書も魂の詩書ですので、その詩書と出会ったお一人お一人の魂を感じ、鳥肌が立ったり魂震えたりで大変楽しい空間となっています。真の自分に目覚め、真の人生を生き始める人が増えることがとても嬉しく楽しみでなりません。皆で真の自分を実現し、歴史の大ロマンを生きるのです。国創りの始まり、歴史の大ロマンを生きる人生の始まりと感じた光溢れる作品展の会場で講演会をさせて戴きましたことはとても幸せな経験でした。「高句麗伝説に向かって」の講演会ですので、たくさんの魂が共にあることを感じました。満席となり大変熱気と活気に溢れていました。終わった後も初めてお会いする方は以前から知っている方のようにお話しができ、魂動き始めたことを感じます。このような活動ができることがとても嬉しく幸せです。永遠にこの活動をしたいと心から望みます。生きている瞬間瞬間が喜び満ち、幸せであることに深く感謝します。世界中の方々がたった一度の人生、幸せに生きていけますようにと切に願い、平和実現の為に活動できます人生、心から感謝しこれからも邁進して参ります。12日、13日の魂覚醒「高句麗伝説」に向かう今です。ありがとうございます。
琵琶湖/旧大津公会堂にて