Skip to main content

 広島に原爆が投下された8月6日。黙祷を捧げ、仙台へ向かいました。原爆のことをお話するだけで涙込み上げます。必ず平和な世界を作ると心に誓います。七夕祭りの仙台での講演会を開催させて戴きました。拠点があり、仲間がいることは真にありがたい事と感謝します。講演会が終わった後の熱気は、こんなに素晴らしい人生はないと喜びあふれる熱さです。先生のサウンドを聴いて育った福島の桃も大変美味しく、仙台に着いた時に頂き、いっぺんに力が湧いてきました。ボランティア仲間が作る古代米のクレープも講演会前に頂き、力満ちました。大好きなのです。マーブリングのカーテンに囲まれ、いだきしん先生が撮影された写真が輝く高麗屋の空間は明るく、美しいです。ここで本音で生きる人生を表現できますことは大変ありがたい機会と感謝します。いだきしん先生の働き、今までの世界各地での活動や、日本での活動をご紹介させて戴くことも大変喜びを感じます。人が行かない所へ行き、人が経験できない経験をさせて戴きました活動であり人生です。世界中の人にお伝えしたい気持ちを実行し、実現に向かいます。世界の平和を祈ります。

仙台/高麗屋にて