Skip to main content

 今日は仲間の工房にて革のマーブリングをしました。稲光と雷、豪雨の後、美しい月が顔を出しずっと微笑み見守ってくれました。夜風は秋風となっており月の光の下でマーブリングをできる幸せに感謝します。このような人生を生きていけることに喜びを感じ、幸せを感じました。日が暮れ暗い中で絵の具を水に落としていくのですが、色が見えなくとも素晴らしい作品となるということを体で感じられ魂が躍動します。水から引き上げ干した時、あまりの美しさに感嘆しました。見れば見る程心惹かれるのです。このような美しく神々しい革のノートカバーで包まれたノートに、毎日自分の本音や気持ち、生命の言葉を綴っていける人生は幸せと感じました。一生お供するマーブリングの革のノートです。言葉で人生を拓いていくのです。生きることの意味は深まります。マーブリングの後皆で食事をした時も、とても楽しく幸せを感じました。この様に過ごせますことはありがたいことです。世界中の人が健やかに、皆で仲良く食事をし楽しいひと時を過ごせる平和な世界が訪れますことを、今日も切に願います。根源解決と考えます、いだきしん先生のコンサートが明日三鷹市芸術文化センターにて開催されますので生きる希望に心は満ちています。1日も早く平和を創れますように四六時中考え、生まれた気持ちを表し実行して参ります。ありがとうございます。

三鷹市芸術文化センター 風のホールにて