コンサートが終わり、大きな山を乗り越えた体感がありました。自分が何をした訳ではないのにコンサートの一席に身を置かせて戴くことで、心の大きな山を乗り越えていける経験ができ、心底ありがたい気持ちで、救われた気持ちは感謝溢れるばかりであります。今日は山元町にあります結工房にて、いだきしん先生が焙煎をしてくださいました。新しい焙煎機は大きいですので、たくさんの量をあっという間に焙煎が上がるのです。大忙しです。私は焙煎仕立てのコーヒーを淹れさせて戴いていますが、エネルギー溢れ愛よりないエネルギーに満ちています。皆様はコーヒーを飲みながら語らい、笑い合い、明るい空気が広がり、まるでお祭りをしているようです。本当のお祭りとはこのような空間なのだろうと、初めて想像してみました。いだきしん先生の表現に触れることは人間になる瞬間瞬間です。何とありがたいことかと、これ程の幸せはないと分かれば分かる程深く感謝の気持ちが込み上げて参ります。結工房の前にはタンポポの花が咲き、春の訪れを喜び伝えてくれています。皆で仲良く力を合わせ暮らしていけたら幸せと感じます。東北での大きな山を乗り越え、東京に帰ってきました。来週は京都、比叡山です。また大きな山を乗り越えていくのかと感じていますが、どのようなことがあっても講座、コンサートにて乗り越えていけることを分かっていますので、ただありがたい気持ちでいっぱいです。乗り越えた分だけ成長があります。そして飛躍があります。これ程の人生はありません。今日も美味しいコーヒーを頂き、皆様とお会いでき、楽しいひと時を共にできましたことを心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
山元町/結工房にて