今日は被災地となりました宮城県山元町に、復興の支援活動とし作りました「結工房」にて、いだきしん先生がコーヒーを焙煎してくださいました。 KOMAGESHA コーヒーと「五女山の愛」というコーヒーです。いだきしん先生が焙煎する時、五女山のエネルギーがそのまま来るとおっしゃいます。私は何度も五女山へ行っていますので、そのエネルギーをコーヒーによって感じられることの凄さにいつも恐れ入り、驚いています。五女山は大好きです。五女山を見るだけで生命躍動し、喜び溢れ、存在とひとつに生きる至福感に満たされるのです。そしていだきしん先生は「宇宙なんてものではない」と表現する凄まじいエネルギーが満ち溢れているのです。その言葉には表し尽くせない五女山のエネルギーを、コーヒーによって表して頂き、私達はコーヒーを頂くことで五女山のエネルギーに触れることができるのです。これ程幸せな人生はありません。今日もお越し下さった皆様と、和気あいあいと温もり溢れる楽しいひと時を過ごしました。美味しいものを頂くと自然と笑みが生まれます。おおいなるはたらきかけによりコーヒービジネスをさせて戴きました。コーヒービジネスは天命と言葉が生まれた時、コーヒービジネスを依頼されたのです。エチオピアと日本を結ぶ架け橋となると見えています。未来に引き継いでいける架け橋となるように 、これからも日本でエチオピアのコーヒーを広めていきます。特に「高麗」という名前をつけて頂いた KOMAGESHA コーヒーは天命とし人生賭け広めていく気持ちでいます。いだきしん先生により焙煎して頂きますので、コーヒー本来が持つはたらきが引き出されています。これ程美味しいコーヒーはございません。頂けるだけで幸せです。そしてこの幸せをたくさんの人と分かち合えるように広めていくことは、大変ありがたい事と感謝します。今月も結工房にて焙煎仕立てのコーヒーを頂き、皆様と心通わせ豊かな時を過ごせましたことを心よりありがとうございます。
山元町/結工房にて