Skip to main content

 今日は「KOMAGESHA」コーヒーが日本に届き、初めて結工房にて、いだきしん先生が焙煎してくださいました。焙煎が終わり、一口頂いた時に高貴な香りが胸の中に入ってきました。とても心地良く幸せを感じ、はるか彼方とひとつを体感しました。「高貴な香り」と言葉が生まれました。そして全体はコーヒーのもつ上質な渋みがあり、高貴な香りと渋みのバランスは絶妙に良く、こんなに味わい深く美味しいコーヒーはないと感動しました。偶然これよりないというパッケージを作っておりましたので、そのパッケージと余りにぴったりなお味に、いだきしん先生も大変喜んでくださいました。何度も「パッケージとぴったりだね」と笑っておっしゃってくださいました。私は常に働きかけを受けながらパッケージ制作を進めてきました。自分のイメージするものとは違うものになってしまい、時々戸惑い不安も感じましたが、これよりないということだけは分かっていましたので進めてきたのです。今日のコーヒーを頂いた時に、これよりないとはっきり分かりました。また偶然作っていた魂の物語とも完全に一致したのです。私は生き方を伝え、生き方を売り、人間とし誰もが健康で幸せに生き、この世に生まれてきた意味を実現できれば良いと常に願って生きてきました。一人一人が自分の存在を表し、生きられる社会は平和な世界に成っていると見えます。世界平和実現は一人一人が人間とし、真の存在を表し実現して生きられる時に成っていくと、道を見出しました。生き方を伝えながら「KOMAGESHA」コーヒーをご紹介させて戴くこれからの動きこそが、真の国創りになっていくと、確かな手掛かりを得ることができました。今日の日までのプロセスがそれを物語っています。そして今日のいだきしん先生が焙煎してくださったコーヒーのお味が、全ての答えでした。大変嬉しく希望ある「KOMAGESHA」コーヒーの誕生です。皆様に11月26日京都コンサートホールの日にお披露目できることを目指し、準備して参ります。大変なことばかりが起こる世界の中で、このように希望を持って生き、働ける人生に心から感謝し、世界中にこの幸せが伝わり、争いがない人間の生命が健やかに生きられる世界が作られますことを切に願い、祈り動いていきます。ありがとうございます。

山元町/結工房にて