Skip to main content

 今日は八坂高麗ギャラリーカフェでの中庭にマーブリングのタペストリーや着物の反物を展示致しました。野外であるということは、当たり前ですが広いということを実感しました。室内の会場で立ち上げるよりも野外は広い広い空間があります。野外での作品の展示はとても面白いと感じます。風にたなびき揺れる反物もとても綺麗です。八坂の塔の真下の中庭のような場所で八坂の塔に見守られ作品展ができますことのありがたさに感謝します。そして2階では八坂の塔を眺めながら開け放した窓から吹く風を詩に書きました。どんどんどんどん詩が生まれ、只々瞬間瞬間楽しいひと時でした。ずっとこのように生きて良い世の中を作っていけるなら、こんなに幸せな人生はないと感じながら、ただ楽しく幸せに詩書を書かせて戴きました。するとその後から出会いが続き、最後の出会いはポーランドからの方でした。会った瞬間魂の出会いと感じました。魂出会った時、説明はいりません。心通じ合い先に向かう話で盛り上がります。時間がなかったので名残惜しく、一気に話しながらメールでの連絡を取り合うことを約束しました。その後その方はツアーの方全員を八坂の高麗ギャラリーカフェにお連れくださったのです。皆で魂の出会いが起こり、お祭り騒ぎとなりました。一体何が起こったかと感じる程魂大爆発と表現したい程、皆喜びに満ち溢れました。互いに魂の出会いと喜び合いました。来年はポーランドでコンサートができるように一緒に動きましょうと、来年ポーランドでお会いすることを楽しみにお別れしました。魂出会うと言葉は通じなくても通じ合えます。これが人間の素晴らしさと、本当に今日も感動しました。魂表し、魂の出会いが起こり国創りが出来ると実感します。明日も出会いが楽しみです。ありがとうございます。


京都、八坂/高麗ギャラリーカフェにて