Skip to main content

 盛岡から仙台にやって参りました。道中道端に咲く水仙の花の清らかさに心洗われ、北国ではまだ早春の風が吹き、清廉なる水仙の黄色い花が空間に際立ち、美しさを放っています。色とりどりの野の花もたくさん咲いています。芝桜や3色すみれ、チューリップと眺めているそのひと時は、私にとってとても楽しく幸せなひと時です。幼い頃からいつも木や花と話しをし生きてきました。春が来るとたくさんの花が咲き、木々の緑もより新しい生命エネルギーに溢れ交流し生きていけます瞬間瞬間は、とても嬉しく幸せな時です。

 仙台に着いて仙台「高麗屋」にて講演会をさせて戴きました。たくさんの方にお越し頂き大変ありがたく感じます。仙台での講演会はいつも活気と熱気に溢れ大家族が集ったような温もりに溢れます。ここでは人間の生きられる国づくりができるといつも感じるのです。このように自然と人が集い、皆と大家族のように集い共に居れることが国づくりの始まりと感じます。いだき講座にて内面解放され、運命まで解放された一人一人です。心通い合い生命ひとつに生き、生命の犠牲にならない良い世の中を作っていきたいと切に願います。明日は大切な日、いだきしん先生の奥様の御命日です。美しい生命が人や社会の重荷を背負い倒されていくことを目の当たりにしました。重荷によって倒され奥様が亡くなった時、必ず美しい生命が生きていける社会を作ると心に決めました。私の生きる源にある気持ちです。いよいよ実現の時は近いと感じ、どのような時も大いなる存在とひとつに生きることに尽くし、平和な世界実現の為に活動していくことを心にし日々生きています。大切な日のコンサート、生命ひとつ、心ひとつ皆様と共に迎えられますことを心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

仙台/高麗屋にて